2025:プログラム/よくある質問
プログラム案の提出手順について、以下によくある質問への回答を示します。
ウィキマニア2025の開催はいつ?
ナイロビのウィキマニアの本会議は、会期を2025年8月06日 - 09日 (水 - 土) とします。 8月05日はオフ会と会議前行事と調整作業に割り当てます。
ウィキマニア2025のプログラム案の募集期間は?
提案の提出期間は2025年2月27日から3月31日とします。
今年のテーマは?
ウィキマニア2025のテーマはWikimania@20:包摂性。影響力。持続可能性。これは横断的なテーマとして、また、あらゆるプログラミングのアイデアに適用できるレンズとなるよう意図しています。テーマの詳細は、メインのプログラムのページのセッションの部を参照してください。
すごいプログラムの提案を思いつきました。どんなことを対象として盛り込めば良いですか?
応募した提案には全体テーマの要素包摂性、影響力、持続可能性の少なくとも1つに関連した要素を必ず含めること、双方向な進行が理想で - 実演(デモ)でも円卓会議でもその点は変わりありません。私たちは素晴らしい取り組みに光を当てたいと考えており、それはウィキメディアのすべてのプロジェクトで行われていて、最大規模のプロジェクトに限ったことではありません。また、ウィキメディア運動のどの地域でも取り組みが実施されている中から、特にこれまで世界規模のイベントで紹介が十分ではない、または全く紹介されたことがない取り組みに着目する所存です。
提出するプログラムはどのトラック向きか、どう選べば良いですか?
こちらで12のプログラム用トラックをあらかじめ提示してありますので、皆さんの応募先を決めてください。申請内容に最も適したトラックを選ぶようお願いします。もしトラック2件のどちらにも当てはまるという場合は、提出フォームにそのことを記入願います。 トラックの件数は、申請された中から採用するものの件数とタイプに応じて、最終的に調整します。 提出用のトラックは以下のとおりです。
- 教育
- GLAM(遺産類と文化も対象)(訳注:美術館図書館公文書館博物館)
- 提携関係
- 技術
- コミュニティ関与 (取り組み類を含む)
- コミュニティの健全性
- 研究(科学と医学を含む)
- 包摂性と多様性
- 法務と権利擁護
- オープンデータ
- 戦略と組織統治
- 大胆なアイデア
どのトラックにどのトピックが入るか、わからない点はありますか? 詳細はプログラムページのメインタブを開いてください。
プログラム案はどこに提出するのですか?
提案の受付にはオープンソースの会議運営プラットフォームである「イベントイェイ」 Eventyay を介しており、そのプラットフォームの重点は登壇者や主催者、参加者に提供する体験を最高にすることとされています。投稿フォームへのリンクは(訳注=画面上部の青いボタンにあり)、近日中に公開と予告した通りです。
提案を出すとすると、どんなタイプのプログラムを推奨していますか?
できる範囲でセッション案の申請は双方向のやり取りを持ち込み、学びとウィキメディア精神を祝いあう場を育てるよう推奨されます。主題に特化し発表に集中する、言い換えるなら一方通行の情報放出の提案なら、事前にオンデマンド形式のコンテンツを録画する、あるいは凝縮版のライトニングトークに応募する、あるいは展示空間にポスター発表してはどうでしょうか? 本年の計画では、現地会場が広々としていますのでポスター発表を最大限に活用し、登壇の発表は素晴らしい人材と発想の相互交流に捧げる所存です。
セッションは以下のように、さまざまな形式を受け付けます。
- ライブで実施するセッションは、ナイロビ現地で登壇するか、オンラインで発表するか、その複合型として参加者は現地とオンラインのどちらも選べるか。
- 事前に録画もしくはコンテンツを作成して(動画かポスター)、プログラム中に表示すること、あるいは現地で展示すること、そして/またはオンデマンド配信の資料集に載せて参加者が好きな時間に閲覧できるようにすること。
申込書には欄を設けてありますので、セッションのどのタイプを選びたいか記入してください。
今年のウィキマニアは複合型(はイブリッド)開催ですか?
そうです、主催者側は現地登壇とバーチャル(リモート生配信)のプログラムのバランスを取りたいと願っています。 つまり申請者の皆さんはセッションのライブ登壇の選択肢として、対面かリモートか、またはその複合型を提案できます。 さらにプログラムを強化したいし、世界のどこにいても自分の都合の良い時間に楽しめるように、事前録画のビデオ、オンデマンド配信コンテンツ、ナイロビ現地の毎日の録画、さらに自主的に開催する分科会イベントを含めて、できるだけ早い提供を心がけます。
プログラムのタイプはそれぞれ、何分くらいですか?
セッションのタイプごとに実施時間が異なりますので、このリンクでご確認ください。 ご留意点として、当日のプログラムにおいてセッションに若干の異同が発生する場合があり、ウィキマニア2025のプログラム小委員会は登壇者の皆さんにご連絡し、申請案の調整をお願いする可能性もあります。もしも打診の内容が、皆さんの予定されていた発表とどうしても合致しない場合には、申請フォームのメモ欄を使い、別の時間帯を推奨してください。
提案書は何語で書けばよいですか?
プログラム案の提出は、ウィキマニア2025の公用語であればどの言語でも受け付けます。アラビア語、英語、フランス語、スペイン語、スワヒリ語。
2件以上のセッション案を提出できますか?
はい、2本以上の申請をしても審査を受けられます。
提出後に、自分の提案を編集できますか?
はい、イベントイェイ(Eventyay)では提案の提出後でも、受付〆切前であれば内容の編集を認めています。ご自分の提案には、提出した時のログイン手順で引き続きアクセスできます。
共同発表者とか副登壇者と組んでもよいですか?
イベントイェイ(Eventyay)では共同発表者の指定ができ、相手の人のメールアドレスを記載してください。共同発表者(複数可)にはそれぞれ、メールにてお送りするリンクを開き、ご自分でそちらに講師プロフィールの作成を済ませていただきますが、それが済むのをお待ちして該当するセッションに共同発表者として紐付けし、その後に、プログラム小委員会からご連絡を差し上げる予定です。
提出したままでは審査を落ちてしまった場合は?
提案を提出したのに、そのままでは審査を通過しなかった場合は、オンデマンド配信する動画を事前に制作して投稿するか、伝えたい主題を1 - 3 分の短い動画にまとめてポスター発表のバーチャル版みたいに投稿してはどうでしょうか。
提出した発案/主題が他の人とかぶっている場合は?
同様のトピックや議論を提案している人が知り合いにいる場合、または見つけた場合は、共同発表や協力し合ったりするようお勧めします。講義はパネル発表やワークショップに作り直すことも検討してください。この過程でプログラミング小委員会から提案をお届けする場合もあります。
自分の提案が採用されたかどうか、いつわかりますか?
提出された案は4月に審査の予定で、結果の連絡を始めるのは5月を見込んでいます。
旅費宿泊費の補助金に申し込まなかったんです。セッション案が採用されたら、自動的に旅費宿泊費を払ってもらえるのですか?
いいえ。セッション申請書でナイロビの現地、もしくは複合型を選んでも、ウィキマニア旅費宿泊費補助金を申請しなかった場合は、主催者は自己負担でナイロビまで移動して登壇されると見込みます。その折衷案としては、発表をバーチャルに切り替えることは可能です。もしプログラム申請者が「ウィキマニア旅費宿泊費補助金を申請中」(I have applied for a Wikimania Travel scholarship)にチェックマークをつけた(クリックして色を反転させた)場合は、プログラム小委員会(Program Subcommittee)より補助金小委員会に問い合わせてその人が旅費宿泊費を支給されるかどうか確認する予定です。補助金受給者一覧に載っている場合は、プログラム小委員会から当該の人はナイロビ現地で登壇すると連絡します。
登壇者の事前研修は、ウィキマニア2025にはありませんか?
ありますよ、実施予定の研修について、審査を通った人に詳細をお知らせします。
ここに載っていないけど、質問があります
よくある質問に乗っていない件は以下の方法で伝えてください。
運営チームへのお問い合わせは wikimaniawikimedia.org に送信するか、ヘルプページにご質問を投稿してください。
- 質問はSNSで送信しないようお願いしており – 当方は Facebook、X などのプロフィールを使って最新情報をお知らせしてはいるものの、それぞれの受信トレイは頻繁にチェックしていないからです。
References to Previous Resources
-
How to submit a program proposal or submission using the open source platform Eventyay.
-
Call for Proposals Consultation Hour happened 13 March at 18:00 UTC.
-
Call for Proposals Consultation Hour happened 20 March at 13:00 UTC.